【メンズ向け】スーツのボタンを正しく留めるときの8つのポイント
INDEX
- mDesign Closet積み重ね可能プラスチック収納ボックス 蓋付き – メンズとレディース靴、ブーティ、パンプス、サンダル、ウェッジ、フラット、
- Yohji Yamamoto - レア♦希少♦yohji yamamoto ヨウジヤマモト デニムジーンズ メンズ
- a.v.v [アーヴェヴェ] [100-3980] 2枚セット ワイシャツ 長袖 形態安定 メンズ スリム スリムフィット ビジネス ドレ
- Nikon - Nikon D500 美品
- Terrarium globe - Plastic Terrarium (2 Pack) Clear Globe - Create Your Own
- Cuisinart CRBS-36B Chef's Classic 36-Inch Rectangular Wall-Mount Bookshelf
- ダブルには下1つ掛けという着こなしテクニックもあります
- TENDERLOIN - 未使用! MASSES デニム ジーンズ ジーパン パンツ ブラック 黒 S
- 座る時にボタンを外すのはマナー
ボタンの留め方にはルールがあります
コクヨ品番 KT-PSW1005PAW フラップテーブル エピファイ幕板付直線型
もともとボタンには「留める」という機能とは別に「装飾」という意味合いもあり、付いていなくても成立することが多いのです。たとえば袖口のボタンなどはその好例です。3つまたは4つというのが一般的ですが、イギリス式には2-2の4つボタンという仕様もあり、これは軍隊の制服の仕様を継承したものと言われています。ラグジュアリーブランドのなかには袖ボタンを5つ使うもの、南イタリアのサルトリアでは「重ねボタン(キッスボタン)」といわれる、ボタンが少しずつ重なって斜めに立ち上がる仕様になっているものなど、数も付き方も様々です。「本切羽」といってボタンを外せば袖口がシャツのカフスのように開くものもあれば、「開き見せ」といってボタンホール状にステッチを飾るだけの場合もあります。
クラシックなシングルスーツでは2つまたは3つボタンが一般的です。ただし近年は3つボタンの場合、ラペルが中ボタンの上から返っていて上ボタンがラペルの裏に隠れる「段返り」という仕様が主流となっています。ダブルのときは4つボタン、6つボタンとも、留めるボタンは1箇所と相場が決まっていますので、以下で順次ご確認ください。
3.15カラットプリンセスカットブラックダイヤモンドハローイヤリング
2つボタンシングルのジャケットは、上ボタンを1つ留めます。下ボタンを掛けるとジャケットの裾がすぼまってしまい不格好です。これは「アンダーボタンマナー」といい、ジャケットの裾が適度に開くように、下ボタンは装飾と考えるのがよいでしょう。
- ニーア オートマタ PLAY ARTS改 <ヨルハ 二号 B型 DX版> PVC製 塗装済み可動フィギュアベッド 日本製 低床 フロア ロータイプ 木製 照明付き 宮付き 棚付き コンセント付き シンプル モダン ブラウン シングル 海外製ボンネルコイル...〔代引不可〕シンコー ステンレス作業台片面引出付H枠キャスター付 間口1200×奥行600×高さ800 ( WDHC-12060-U100 ) シンコー(株) (メーカー取寄)業務用4セット EPSON エプソン インクカートリッジ 純正 ICY42 イエロー 黄Railhammer Pickups Hyper Vintage Chrome 単品 ネック側ジーフォーム PRO-S エリートシンガード ブラック×イエロー Mサイズ 1ペア AASP05B403Uギベオン 隕石 バングル 鑑別書付き ブレスレット 幅10mm メテオライト 鉄隕石 シルバー Gibeon Meteoriteコクヨ カルカット T-SM401LB コクヨ 4901480335773(60セット)マツモト産業 中塗り土(粉土) 18kg×4袋LIXIL・トステム ポスト差入口 玄関ドア部品 [QDCP425] 送料無料
3ボタンは上中2つを留める
3つボタンシングルのジャケットは上と中、2箇所のボタンを留めます。ただし、これはラペルが上ボタンの上部から折り返っている、Vゾーンの狭いタイプのジャケットに限ります。
3ボタン段返りは中1つを留める
中ボタンの上部からラペルが折り返り、上ボタンがラペル裏についているタイプのジャケットを3ボタン段返りといいます。このタイプのジャケットは中ボタンをひとつだけ留めます。
4つボタンダブルは上1つを留める
ダブルのジャケットのなかでもスポーティなタイプの4つボタンは、右側2つは飾りボタンなので、左側ボタンの上1つだけを留めます。左下ボタンも留められますが、あえて外したほうが着こなれた風です。右前の内側にもボタンが付けられてますが、これは右前身頃がズレないようにするためのボタンなので留めておきましょう。
6つボタンダブルは中1つ、または中下2つを留める
クラシックな6ボタンのダブルは、左側3つと、右側の一番上は、相方のボタンホールが無いので完全に飾りです。そのため右中をひとつだけ留めます。さらに右前内側のボタンも留めます。構造的にはシングルのジャケットと違い、右下ボタンを留めることができますが、4つボタンダブルと同じ理由で外すことが多いようです。
WS400A 太陽光発電 パネル 電源 マルチメータ ソーラーパネル MPPT テスター 回路電圧 トラブル シューティング ユーティリティツール
先程も触れましたが、ダブルは右下ボタンを留めてもシルエットが崩れることがない構造のものが多いため、右側のボタンを2つ留めても構いません。しかし2つ留めるとかっちりしすぎる印象となるため、最近のやわらかく丸いシルエットのダブルには似つかわしくないと考える人が多いようです。そのため、よりリラックスした雰囲気に着たい場合、右下のボタンをひとつだけとめて、Vゾーンを広く見せるテクニックで着る人もいます。この場合、右前内側のボタンは外して、ちょっと着くずした風に見せるとこなれて見えます。
ベストの下ボタンは留めるものと留めないものがある
スリーピースなどのベストの場合、一番下のボタンは留めるものと留めないものの2種類があります。間隔が離れて付けられているものは飾りボタンなので留めなくてよいのです。
座る時にボタンを外すのはマナー
オフィスなどで椅子に座る時、ジャケットのボタンはすべて外して構いません。重要な商談など、ボタンを外すことが躊躇われる場合もありますが、ボタンを留めたまま椅子に座ることでジャケットに不格好なシワが入ることを避けるためです。