【メンズ向け】スーツのボタンを正しく留めるときの8つのポイント
INDEX
- 【ECOSUSI】レディース ミニ ポケット ウォレット カードケース
- TOM WOOD Classic Hoop Medium Gold 男女兼用 送関込
- キャスター付きスチールラック 棚 業務用 高さ1500 横幅1800 奥行300 4段 耐荷重120kg SOシリーズ
- 【関送込】Max Mara シルク キャミソール WHITE
- 高岡銅器 文化勲章受章 北村西望作 将軍の孫 純銀パネル 139-06
- MM6 エムエムシックス メゾンマルジェラ 二つ折り財布 SA5UI0001
- ダブルには下1つ掛けという着こなしテクニックもあります
- SixTONES CHANGE THE ERA ペンライト
- 座る時にボタンを外すのはマナー
ボタンの留め方にはルールがあります
Parker グローバルコアホース (F487TCFUFU060606-2180CM) パーカー・ハネフィン日本(株)
もともとボタンには「留める」という機能とは別に「装飾」という意味合いもあり、付いていなくても成立することが多いのです。たとえば袖口のボタンなどはその好例です。3つまたは4つというのが一般的ですが、イギリス式には2-2の4つボタンという仕様もあり、これは軍隊の制服の仕様を継承したものと言われています。ラグジュアリーブランドのなかには袖ボタンを5つ使うもの、南イタリアのサルトリアでは「重ねボタン(キッスボタン)」といわれる、ボタンが少しずつ重なって斜めに立ち上がる仕様になっているものなど、数も付き方も様々です。「本切羽」といってボタンを外せば袖口がシャツのカフスのように開くものもあれば、「開き見せ」といってボタンホール状にステッチを飾るだけの場合もあります。
クラシックなシングルスーツでは2つまたは3つボタンが一般的です。ただし近年は3つボタンの場合、ラペルが中ボタンの上から返っていて上ボタンがラペルの裏に隠れる「段返り」という仕様が主流となっています。ダブルのときは4つボタン、6つボタンとも、留めるボタンは1箇所と相場が決まっていますので、以下で順次ご確認ください。
【お取り寄せ】allsafe/ラッシングベルト ラチェット式フラットフック重荷重/R5FH16
2つボタンシングルのジャケットは、上ボタンを1つ留めます。下ボタンを掛けるとジャケットの裾がすぼまってしまい不格好です。これは「アンダーボタンマナー」といい、ジャケットの裾が適度に開くように、下ボタンは装飾と考えるのがよいでしょう。
- ヘドグレン ハンドバッグ バッグ レディース Achiever Executive Sustainable Tote Pavement三協アルミ シャルレ 2階用 木調色枠 5間×3尺 関東間 標準柱 ポリカ板 600タイプCOSTA DEL MAR FATHOM BLACK POLARIZED GREEN MIRROR MEN'S SUNGLASSES 並行輸入品Pelican Air 1615 Case with Foam (2020 Edition with Push Button Latches) - Yellow 並行輸入品ハワイアンジュエリー ペアペンダントトップ ヘッド 刻印無料 誕生石入れ可 メンズ レディース シルバー925 合わせてハート ネックレス チェーン別売 .代引き不可 福彫 表札 クリアーガラス&ステンレス GZ-12 4542470024347Faber-Castell Ambition 149624 ハイグレード樹脂セット ローラーボールペン ブラックTAIYO OWR オーダーワイドラック 突っ張り棚 4175レギュラー ブラウン BRマキタ Makita 16mm 震動ドリル M816KMilwaukee Heated Hoodie KIT M12 12V Lithium-Ion Front and Back Heat Zones (好評販売中PUMA x Mr Doodle★Oslo Maja オスロ マヤ 送関込み●FairLiar● BASIC COLLAR T-SHIRT ポロシャツ 3カラー
3ボタンは上中2つを留める
3つボタンシングルのジャケットは上と中、2箇所のボタンを留めます。ただし、これはラペルが上ボタンの上部から折り返っている、Vゾーンの狭いタイプのジャケットに限ります。
3ボタン段返りは中1つを留める
中ボタンの上部からラペルが折り返り、上ボタンがラペル裏についているタイプのジャケットを3ボタン段返りといいます。このタイプのジャケットは中ボタンをひとつだけ留めます。
4つボタンダブルは上1つを留める
ダブルのジャケットのなかでもスポーティなタイプの4つボタンは、右側2つは飾りボタンなので、左側ボタンの上1つだけを留めます。左下ボタンも留められますが、あえて外したほうが着こなれた風です。右前の内側にもボタンが付けられてますが、これは右前身頃がズレないようにするためのボタンなので留めておきましょう。
6つボタンダブルは中1つ、または中下2つを留める
クラシックな6ボタンのダブルは、左側3つと、右側の一番上は、相方のボタンホールが無いので完全に飾りです。そのため右中をひとつだけ留めます。さらに右前内側のボタンも留めます。構造的にはシングルのジャケットと違い、右下ボタンを留めることができますが、4つボタンダブルと同じ理由で外すことが多いようです。
ナイキ SB15人用(錠無) ( SB0911S-15-BL ) (株)ナイキ (メーカー取寄)
先程も触れましたが、ダブルは右下ボタンを留めてもシルエットが崩れることがない構造のものが多いため、右側のボタンを2つ留めても構いません。しかし2つ留めるとかっちりしすぎる印象となるため、最近のやわらかく丸いシルエットのダブルには似つかわしくないと考える人が多いようです。そのため、よりリラックスした雰囲気に着たい場合、右下のボタンをひとつだけとめて、Vゾーンを広く見せるテクニックで着る人もいます。この場合、右前内側のボタンは外して、ちょっと着くずした風に見せるとこなれて見えます。
ベストの下ボタンは留めるものと留めないものがある
スリーピースなどのベストの場合、一番下のボタンは留めるものと留めないものの2種類があります。間隔が離れて付けられているものは飾りボタンなので留めなくてよいのです。
座る時にボタンを外すのはマナー
オフィスなどで椅子に座る時、ジャケットのボタンはすべて外して構いません。重要な商談など、ボタンを外すことが躊躇われる場合もありますが、ボタンを留めたまま椅子に座ることでジャケットに不格好なシワが入ることを避けるためです。